2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2019年6月21日 YUKARI SASAKI お知らせ第7回「郷土玩具まつり」開催のお知らせ 全国の郷土玩具愛好者のみなさま、お待たせいたしました。今年で7回目となります「郷土玩具まつり」を開催いたします。7月2日(火)から8月18日(日)まで、いつもより長めの日程です。今回はお盆休みもなしで営業しますので、ぜひ […]
2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 YUKARI SASAKI お知らせ「ささやかな陶器市」本日より開催 本日より2年ぶりの「ささやかな陶器市」はじまります。昭和の香蘭社、深川製磁など有田の磁器を中心に、柿右衛門窯、今右衛門窯、源右衛門窯、中里太郎衛門窯、井上萬二窯の作品もございます。そのほか小石原焼、小鹿田焼、唐津焼、萩焼 […]
2019年4月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 YUKARI SASAKI お知らせ「ささやかな陶器市」vol.8開催のお知らせ なんと今年の黄金週間は10連休。海外旅行へくりだす人を尻目に、2年ぶりの陶器市を開催いたします。昭和の香蘭社、深川製磁など有田の磁器を中心に、明治・大正の印判や色絵のうつわをとりどりに。陶器は小石原焼、小鹿田焼、唐津焼、 […]
2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 YUKARI SASAKI お知らせ冬季休暇のお知らせ 毎度のことながら、少し長いお正月休みをいただきます。今年もいろいろと充実した一年でした。歳を取ることは楽しいことばかりではありませんが、学ぶことをやめなければ時間は味方になるのだと思っています。石油ストーブの修理・整備の […]
2018年12月1日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 YUKARI SASAKI お知らせ「大人の装身具」はじまります 西洋のジュエリーに対しての日本の装身具。日本の装身具は装剣金工の工人たちに始まったといわれます。明治9年の帯刀禁止令以降、職を失った彫金師たちが当時需要のあった西洋式軍服の金属ボタン、サーベルなどの製作へのりだしました。 […]
2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 YUKARI SASAKI お知らせ年内営業日のお知らせ 明日、12月1日から13日まで「大人の装身具」を開催いたしますが、年内の営業も13日までとなります。石油ストーブの修理・整備をご依頼予定の方は12月9日(日)までにお持ち込み下さいませ。 冬季休暇 12月1 […]
2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 YUKARI SASAKI お知らせ「大人の装身具」 告知です。年末年始に向けて、お着物をお召しになる機会も増えることと思います。そこで、大人の女性にふさわしい上質な装身具を多数展示販売いたします。和装用の帯留め、かんざし類をメインに珊瑚やべっ甲、翡翠など天然石のアクセサリ […]
2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 YUKARI SASAKI お知らせ「JAZZレコードフェア2018」開催のお知らせ ひとつ告知を。 来月11月1日より「JAZZレコードフェア2018」を開催いたします。長年ジャズトランペット奏者として活動されていた方のコレクション放出品です。1920年代から70年代にかけてのジャズを中心に約200枚。 […]
2018年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 YUKARI SASAKI お知らせ第6回「郷土玩具&土鈴まつり」 弊店では漆器や食器の「まつり」も定期的に行っていますが、事前のお問い合わせは郷土玩具が一番多いのです。みなさまの真剣さがひしひしと伝わって参ります…今年もごゆっくりとお楽しみください。また回数を重ねるに従って「去年あった […]